手作りの洋服やバッグ・アクセサリーを制作しょうと思ったら…
生地やパーツは、どこに買いにいったらいいの?
東京なら、日暮里や浅草橋を思い浮かべる方が多いかも知れません。
しかし、服飾系大学や専門学校などが密集している新宿にも、手芸材料やアクセサリーパーツのお店が揃っています。
そこで今回は、新宿でおすすめの手芸材料・アクセサリーパーツのショップを、ご紹介したいと思います!
※アクセサリーのリフォームリペアに関しましては
アクセサリーのリフォーム・リペアでサステイナブル!解説・ビフォーアフター
をご覧ください
Contents
おすすめ!手芸材料・アクセサリーパーツが揃う街|新宿
①オカダヤ「新宿本店」
手芸材料なら、新宿NO.1の品揃えのオカダヤがおすすめ!
創業から90年で、関東に15店舗を構える老舗です。
開業時はボタン屋さんでしたが、現在は縫い糸、毛糸、レザー、レース、ファスナー、ワッペンなどあらゆる手芸用品がそろっています。
フロアーは地下1階から6階まで。
服飾に関する書籍やミシンの販売コーナーもあるので、これから裁縫を始める方にもおすすめです。
また、舞台用のヴィックやメイク用品のフロアーもあります。
衣装制作と、メイク用品が揃うので、コスプレイヤーさんやモノマネ芸人さんご用達です!
店頭では、裁縫のワークショツプなども開催しているので、オカダヤのHPをチェックしてみては?
住所 〒1600022 東京都新宿区新宿3-23-17
TEL 03-3352-5411
営業時間 10:30~20:30
定休日 不定休
JR新宿駅東口改札 から徒歩2分
②オカダヤ「新宿アルタ生地館」
布と生地を探すなら「新宿アルタ生地館」がおすすめ!
本店隣の生地館が、今後建て替え工事を予定している為、新たにアルタ館ができました。
本店から約30秒ほどのアルタ生地館は、約32,000種類の布と生地を取り扱ってます。
本館とアルタ館の全フロアーを、じっくり巡ったら、半日かかるぐらいかかるかも知れません。
〒1600022 東京都新宿区新宿3-24-3新宿アルタ4F・5F
TEL 03-6273-2711
営業時間11:00~20:30
定休日 不定休
新宿駅東口より 徒歩2分
➂貴和製作所「新宿ルミネ店」
アクセサリーチェーン・パーツを探すなら、貴和製作所がおすすめ!
設立は1975年で、本店は浅草橋にあります。
ビーズ、チェーン、革ひも、引き輪やマルカンなどのアクセサリーパーツ専門店です。
貴和製作所は、真鍮などのアクセサリーチェーンが約60種類そろっています。
基本は1m単位ですが、10~50cmでカット販売しているチェーンもあります。
また、シルバー・14Kゴールドフィールドチェーンも約10種類あり、10cm単位でカット販売しています。
住所 東京都新宿区新宿3-38-2 新宿ルミネ2・5F
TEL 03-3347-1150
営業時間 平日 11:00~21:30 土日祝 10:30~21:30
休業日 ルミネ新宿に準じる
※ジュエリーの修理に関しましては
をご覧ください
④パーツクラブ新宿サブナード店
クラブ新宿サブナード店は2022年4月1日にオープンしました。
新宿駅から雨に濡れずに歩いて行けるのでとても便利です。
ハンドメイドアクセサリーのパーツやビーズの他、日本製のオリジナルジェルネイルブランド「Deco&gel(デコエンジェル)」のネイルジェルやネイルグッズも取り揃えています。
材料費のみで、お店のスタッフが教えてくれる、ワークショツプなども開催しているようなのでチェックしてみては?
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目サブナード1号 サブナード地下街4丁目
tel:03-6273-2482
営業時間:10:30~21:00
休業日:新宿サブナードに準じます
https://www.partsclub.jp/store/pages/shinjyukusub_open.aspx
⑤東急ハンズ「東急ハンズ新宿店」
革製品やシルバーアクセサリーを制作するなら、新宿高島屋にお店を構える東急ハンズがおすすめ!
6階のDIYツール&マテリアルクラフトフロアーには、レザーや彫金で使う工具などが数多く揃っています。
因みに、シルバーチェーンは1cm単位で販売しているので、チェーンリングやピアスなど、少しだけ必要な時などに便利です。
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2タイムズスクエアビル2~8階TEL 03-5361-3111営業時間 10:00~21:00JR「新宿駅」新南改札・ミライナタワー改札より徒歩2分